3月より毎週授業体制開始!
- hibari-gakko
- 2017年2月22日
- 読了時間: 2分
ひばり学校始動から約3か月、生徒さんやボランティア講師の数が順調に増えてきました。(先日開催の授業レポートは後ほどアップ予定です)
これまで月2回の開催だったひばり学校ですが、3月より毎週開催ができるようになりました!
3月の開催回数は、なんとこれまでの倍の4回です。
3/5(日)、3/11(土)相模原市営南台団地集会所(13時~17時)
相模原市南区南台4-12-55(鶴が丘団地横セブンイレブン隣)
3/19(日)、3/25(土)相模原市大沼公民館(13時~17時)
相模原市南区東大沼3-17-15(大沼小学校すぐ)
また、ひばり学校のPRイベントも行います。内容は決定次第お知らせします。
3/26(日)ボーノ相模大野2F「南区地域福祉交流ラウンジ」(13時~17時)
そしてそして、3/18(土)「ふくし祭り」にてひばり学校のパネルを出展予定です。こちらもボーノ相模大野2F「南区地域福祉交流ラウンジ」にて開催です。ぜひお越しください!
こうして告知することが増えてきてうれしい限りです。
始動したばかりの頃は、生徒が一人も来ず、がらんとした部屋で終わりの時間が来るまで授業準備をしていました。
こないだ中3生が卒業しましたが、それでも生徒さんが4人いて、講師の方も増え、ボランティア講師希望のご連絡も何件かあったりと、少しずつですが形になってきました。
他にも、応援してくださる方、役立つ情報を提供してくださる方、たくさんの人の支えがあってひばり学校は成り立っています。本当にいつもありがとうございます。
ひばり学校の活動を少しでも多くの方に知っていただけるよう、PRイベントやパネル展示なども行っていきます。はじめての試みですが成功するよう応援よろしくお願いします。
中3生の卒業で生徒さんの受け入れ出来る人数が増えました。
ひばり学校で学びたい小中学生の方を募集しています。
また、ボランティア講師、ひばり学校の運営をお手伝いしてくださる方も随時募集しています。
お気軽にお問い合わせください!